本当の、"オイルシャンプー"
考えても見て下さい。
洗浄成分の原料は、油脂ですよね。
では、すべてのシャンプーは、オイルシャンプーといえるのか。
市場にあるオイルシャンプーは、オイル成分が乳化剤によって、溶液中に溶け込んでいます。
つまり、ほぼ、洗剤化してるといえます。
これでは、オイルそのものの、毛髪へのケア力は、全くと言っていいほど、発揮されません。
reveウォッシュは全身洗える、気持ちのいい洗浄剤。
鮮やかなピンクとブルーが可愛い♪デザインのウォッシュです。
でも、可愛いだけじゃないヒ・ミ・ツが…
なんと、人工着色を一切していない、天然成分のカラー!
◆◇ブルー◇◆
お肌の髪に優しいハイブリッド・サフラワーオイル(本来、参加しやすい菜種油を、特殊加工により酸化しにくくしたもの)が主成分。
天然サフラワーオイルのブルーなんです。
お肌に潤いを与えるとともに、汚れをオイルで浮かせてくれます。
◇◆ピンク◆◇
ビタミンEの色って、ピンクなんです。
洗浄成分は、髪と同じケラチンから作られた"ココイル加水分解ケラチンK"。
超高価な成分で、これを使ったウォッシュは、市場にはほとんどありません。
あったとしても、どうしても高額になっちゃう。
特徴としては、髪と同じケラチン蛋白から作られてるので、毛髪も肌も、全くと言っていいほどダメージさせません!
タンパク質変性率はほぼゼロと示します。
また、それ自体が高品質なタンパク質ですから、毛髪内に浸透し、PPTとして、髪に弾力を与えてくれます。
ブルーのサフラワーオイルで"浮かした汚れ"を、ピンクの優しい洗浄剤が洗い流す、新発想のウォッシュです。
界面活性座が優しく、配合量も適量の為、油性であるぶるーと、水性であるピンクが分離します。
優しく振って、混ぜてご使用くださいね。
実は、reveシリーズには、バスルームで使う、"洗い流す"コンディショナーやリンスなどはラインナップされていません。
というのも、このウォッシュでシャンプーするだけで、滑らかでしっとりした洗い上がりだから。
お風呂から上がってから、シリーズのソーマオイルやエマルジョンなどで、必要に応じて、髪質をデザインしてください。
SOLD OUT
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)