SNSで話題沸騰!
洗い流さないカラートリートメント!
そのクリアタイプ。
カラーシリーズに比べ、トリートメント成分強化版です。
サロントリートメントの中でも、髪をしっかりコーティングするフィニッシュ加工があります。
いくつかのトリートメント剤を組み合わせて、髪の表面に高分子のPPTやキトサンなどをイオン吸着させ、被膜をつくります。
ポリイオンコンプレックスなどとも呼ばれるその技術が、ホームケアで手軽に出来てしまいます♪
お風呂上がりなど、濡れた髪に
ショート 1プッシュ
ミディアム 2プッシュ
ロング 3〜4プッシュ
つけて、なじませて、ドライヤーで乾かすだけ!
しっかり芯が出たような、髪が強くなったような、そんな感触。
そして、なめらかな手触りとツヤ。
先行のコンデンスみるきぃセラムが毛髪内を栄養分で満たすアウトバストリートメントだとすると、
こちらは表面コーティング特化型。
また、パープルなど他のアウトバスカラートリートメントの色が濃すぎるときの薄め剤としてもお使いいただけます。
配合成分:水,グリセリン,イソペンチルジオール,シクロヘキサンー1.4ージカルボン酸ビスエトキシジグリコール,ラウリルベタ イン,リノールアミドプロピル PG-ジモニウムクロリドリン酸ジメチコン,ジメチルジアセチルシスチネート,アラント イン,ラウロイルメチルアラニンNa,ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛)(, ジヒドロキシメチルシリルプロホ ゚キシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク,カルボキシメチルキトサンサクシナミド,水溶性プロテオグリカン,エタノール,カン ゾウ根エキス,アーチチョーク葉エキス,加水分解ケラチン(カシミヤヤギ),加水分解卵殻膜,BG,ポリクオタニウ ム-10,エチルヘキシルグリセリン,カプリル酸グリセリル,安息香酸Naマ, ツリカ花エキス,ローズマリー葉油,ビター オレンジ花油
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)